私は長年自営業です。
自営業だとクレジットカードの審査に通りにくいんですよね。
私も以前はクレジットカードの申請をするたびに審査に落ちていて、おまえらが勧誘してきたのに何落としてんだよ!とキレていたものでした。
今はご覧の通り複数のクレジットカードを所持しています。この4枚に加えてニコスのカードもありますが、使わないので出すのがめんどくさいところにしまっているので出していません。
まあ複数枚持っているとはいっても全て年会費無料で審査が緩めなものばかりですけれどね。
でも以前はアメックスのカードも持っていたこともあるんですよ。年会費高いから解約しましたけど。
ちなみにプリキュアのカードは使うためではなくこのデザインのカードほしさに申し込みました。
自営業の1枚目のカードにおすすめなのが楽天カード
自営業の私が複数のクレジットカードを持てるようになったのは、楽天カードがきっかけでした。
十数年前、どうしてもクレジットカードが必要になったときに、審査がゆるいという条件で調べてひっかかったのが楽天カード。
当時すでに楽天市場の会員にはなっていました。
ダメ元でと申し込んでみたらすんなり審査に通ってしまい、それまで審査に落ち続けたのはなんだったのかと思ったものです。
以降楽天カードはメインで使用するクレジットカードになっています。
そして、楽天カードを使っているおかげで、他のクレジットカードの審査にも通るようになったのです。
楽天カードを使えばクレジットヒストリーが作られる
クレジットカードの審査の際に重視されると言われているのが「クレジットヒストリー」です。
クレジットヒストリーは、簡単に言えばクレジットカードやローンの取引の記録のこと。
自営業だとクレジットヒストリーがない人は審査が厳しくなります。
クレジットヒストリーは単なる取引の記録です。だからクレジットヒストリーがあれば、クレジットカードの審査に通るということはありません。
重要なのは、そのクレジットヒストリーが、クレジットカードを発行するために信用に足るものであるかどうかです。
では、どのようなクレジットヒストリーが信用され、クレジットカードの審査に通りやすいか?
ポイントは2つです。
・過去24ヶ月正常に引き落としがされている
・継続した利用履歴がある
つまり、クレジットカードを継続して利用しており、かつ指定先の銀行口座から請求額が滞りなく引き落とされている人は、支払い能力に問題がないという判断をしてもらえるわけです。
クレジットヒストリーがない自営業でも審査が通る楽天カードを持っていれば、あとは2年間毎月使用して、滞りなく支払いをしていれば、他のクレジットカード会社が参照したときそれが信用となり、審査に通りやすくなります。
私がアメリカン・エキスプレスのカードの審査に通ったのも、クレジットヒストリーの部分で信用されたからだと思われます。
なにか特定のクレジットカードがほしい。でも自営業なので審査に通りにくい。
そういう人は、まず楽天カードを作ってみてください。
あとは普通に使っているだけでまともなクレジットヒストリーが積み上げられるはず。
そうすれば、他のクレジットカードの審査に通る可能性はかなり高くなります。
普通に使うなら楽天カードだけでも十分
審査ゆるゆるの楽天カードですが、普段使う用のクレジットカードとしては必要十分です。
私は基本的には楽天カードしか使っていません。
それに、楽天カードをメインに使っているといろいろいいこともあります。
楽天カードを使えば楽天スーパーポイントがたまる
まず、楽天カードを使うと楽天スーパーポイントがたまります。
楽天スーパーポイントは、楽天市場など楽天グループの中でなら1ポイント1円で使えるポイントです。
楽天カードを町中での買い物に使えばポイントがつくし、楽天市場での買い物で使うとその商品の購入でもポイントがつきます。
つまり二重でポイントがつくわけです。
さらに、楽天カードの請求額の引き落とし先を楽天銀行にしておくと、引き落とし額に応じてポイントがつきます。
他のクレジットカードと比べてもポイントがたまりやすいのが楽天カードのいいところです。
楽天カードを持っているだけでポイント獲得率が上がる
楽天市場の会員は、ポイントの率が1倍です。
100円のものを買うとポイントが1ポイントつきます。
そこに楽天カードを持っていると、2倍になります。
100円のものを買うとポイントが2ポイントになるという意味です。
私は現在楽天ペイとか楽天でんきなどいろいろ利用しているので、その倍率が6.5倍になっています。
つまり100円のものを買うとポイントが6.5ポイントつきます。
同じ買い物をして1円だけしかもらえないのと2円とか3円、場合によっては10円もらえるのとどちらがいいかという話です。
楽天スーパーポイントはEdyに変換可能
楽天市場はあまり使わないから楽天スーパーポイントがたまっても困るという場合もあるでしょう。
その場合、楽天Edyに1ポイント1円のレートで変換することができます。
Edy機能付きの楽天カードを持っていれば、変換したEdy残高をカードにチャージすることができます。
楽天Edyはコンビニ、スーパー、ファミレスなどで対応しているところが多いので、買い物や食事に利用できます。
私はたまにポイントから変換したEdy分だけでガストで食事をしますよ。
楽天スーパーポイントというのは、楽天を利用していなければつかなかったおまけみたいなものですから、それを使った食事はタダ飯のようなものだと解釈してありがたくいただいています。
一度引っ越しの支払いに楽天カードを使ったときはかなりごっそりとポイントが入ったのでなかなかいいものが食べられました。
とりあえず楽天カードはおすすめ
楽天カードは審査がゆるゆるなので、これまでいろんなクレジットカードの審査に落ちてきた人にもおすすめです。
もちろん楽天カードを作れたからといって、クレジットヒストリーに汚点が残るような使い方をしていたら信用を落とすだけですが、普通に使って普通に滞りなく銀行に入金していれば、それだけで信用されるクレジットヒストリーとなり、他のクレジットカードの審査にも通りやすくなります。
楽天カード自体非常に利便性が高いカードですから、持っていても損はないというか、かなり得があります。
普段の生活用なら楽天カード一枚あれば十分です。