https://pay.rakuten.co.jp/campaign/2020/1201_area/?scid=wi_rpay_cl_000
PayPayでは日本全国の各市町村と協力して地域のPayPay対応店で消費するとポイントを還元する「がんばれまちのお店」キャンペーンを行っています。
現在開催中の自治体は51所。そのうち本日から開催になるのが32箇所。
普及率が高いPayPayならではのキャンペーンとなっています。
楽天ペイが最大10%還元!楽天ペイで地元のお店応援キャンペーン開催
PayPayの企画をパクったかどうかはわかりませんが、楽天ペイも本日から似たようなキャンペーンを開始します。
期間は12月1日から12月31日まで。
対象地域は
・東京都
・札幌市
・仙台市
・横浜市
・川崎市
・鎌倉市
・名古屋市
・大阪市
・神戸市
・広島市
・福岡市
・那覇市
以上12箇所。
還元率は最大10%で、還元上限は500ポイントです。
10%の還元を受ける条件としては、まず
楽天ペイも本日から似たようなキャンペーンページ
よりエントリー。
楽天カードからチャージした楽天キャッシュでの支払いをすると10%還元になります。
楽天銀行・ラクマ・楽天ポイント・楽天カードからのチャージ又は支払いだと還元率は9.5%。
楽天カード以外からの支払い登録の場合は還元率は8.5%となります。
楽天ペイはもうちょっと普及をがんばれ
企画としてパクリでも、こういう還元キャンペーンはユーザーにとってはありがたいものです。
ただ、PayPayに比べると楽天ペイは小規模店舗、個人商店への普及率が低すぎますね。
今回のキャンペーン対象地域が、人口が多い大都市ばかりなのも普及率の低さを反映していると思います。
地方に住んでいると、楽天ペイを使えるのはコンビニとドラッグストア、大手家電量販店ぐらいなものです。
そこらへん楽天はもうちょっと反省したほうがいいと思います。