https://www.au.com/pr/paycpn2020-2/?aa_oid=we-we-ow-0341
一時期のPayPayなみにやたら太っ腹なキャンペーンを矢継ぎ早に繰り出しているau PAY。
これは携帯キャリアとしての地盤があればこそできる博打で、体力がない企業にはなかなか真似ができません。
4月13日からは、ポイント2倍、ローソンでの支払いだと8倍になるキャンペーンが開始されます。
4月13日からau WALLETポイント2倍キャンペーン
au PAYは支払い200円ごとにau WALLETポイントが1ポイントが付与されます。
200円に1ポイントというのはちょっと渋いポイント率ですが、現在の主流の率で他のポイントもだいたい200円に1ポイントです。
これが4月13日から始まるキャンペーンで2倍、つまり200円に2ポイントとなります。
注意が必要なのは、ポイント率が100円で1ポイントになるからといって、100円の消費でポイントがもらえるわけではないということ。
あくまで、200円に対して2ポイントなので、200円以上のものを買わなければポイントにはなりません。
ローソンでau PAYを使えばポイント8倍に!
auは現在、5月2日までの期間、auスマートパスプレミアム会員限定で、ローソン(ローソンストア100、ナチュラルローソンも含む)でau PAYを使って200円以上買い物をすると、50円引きクーポンをもらえるキャンペーンを行っています。
そしてさらに、4月13日から始まるキャンペーンでは、ローソンでau PAYのコード払いにするとポイントが8倍付与されます。こちらはauスマートパスプレミアム会員限定ではなく、au PAYユーザーならだれでも適用されます。
さらにさらに、4月~5月中の末尾に3がつく「三太郎の日(4月13日、23日、5月3日、13日、23日)」に、ローソンでau PAYのコード払いをした場合はポイントが20倍!200円ごとに20ポイントがつくので、どうせなら三太郎の日に行ったほうがお得です。
https://www.au.com/pr/paycpn2020-2/?aa_oid=we-we-ow-0341
なんでローソンでの利用だけこんなに優遇されているのかというと、おそらく5月からau WALLETポイントがPONTAポイントに統合されるからではないかと思います。
このポイントアップキャンペーンのポイントもau WALLETポイントではなくPONTAポイントとして還元されるとのこと。
au PAYユーザーをローソンに向かわせることでローソンの売上に貢献しつつ、PONTA会員を増やして移行をスムーズにしたいという狙いがあるのかもしれません。
ユーザーにとっては別に損になることはないので、こういうのは大いに利用させてもらえばいいと思います。