4月以来外食は極力しないようにしています。
それでもやむを得ず外食になるときがあって、そういう時は必ずPayPay対応店を選びます。
ただ、注文するときはメニューを触らざるを得ません。
メニューは不特定多数が触るものだし、食事のときにマスクを外さないはずはないので飛沫がかかっているのではないかという懸念もあります。
コロナ禍での注文の理想はマクドナルドのモバイルオーダー。
アプリから店舗を選び、メニューから選択してアプリに紐付けしてある方法で支払い。
あとは店舗で受取るだけなので接触の機会を最低限にすることができます。
PayPayは、大阪限定でそういうモバイルオーダーに近い「PayPayテーブルオーダー」サービスを開始しました。
なぜ大阪限定なのかというと、大阪府の「大阪コロナ追跡システム」でPayPayが「大阪おおきにアプリ」に選ばれているからだとか。
PayPayテーブルオーダーの概要
PayPayテーブルオーダーの加盟店には、PayPayテーブルオーダー用のQRコードが用意されており、客はPayPayからQRコードを読み取ります。
すると、その店のメニューが表示されるので、そのままスマホで注文。支払いもその時点でPayPay決済します。
店舗側は注文を受けたら料理を作って提供するだけ。
誰かが触ったメニューを触る必要も、食後にレジで支払いをする必要もありません。
これは非常にいいシステムです。
できることなら大阪だけでなく全国で提供してほしいです。